黒田負傷から一転、乱打戦。中村豊が勢いを呼び戻す!
テレビ大阪で2回ウラから8回表まで中継。今日の先発は井川、広島・黒田(共に中6日)のエース対決。井川が先制を許し、重くなった雰囲気を金本が振り払います。32球場めとなるホームランをレフトポール際へ放ち同点。その後、桧山のピッチャー返しが黒田の右手に直撃するも、気丈に続投。さすが広島のエースです!
井川もそれに応えるべく、威力のあるストレートが戻ってきました。(投球後、体がバックスクリーンへ反転するんですけどね。)5回に黒田に打順が回ったところで、交代。先発完投が持ち味の投手だけに、負傷の影響は否めません。カープが永川にスイッチすることで、猛虎打線に火がつくんです。
今岡のセカンドをわずかに横を抜けるヒットで満塁とし、桧山の押し出し四球で勝ち越し。矢野もレフト前タイムリーで続き、なおも満塁。左の仁部に代わったところで、今日も3打席めでセカンド・藤本に代打。満塁男・濱中が追い込まれてからライト前へ2点タイムリーを放ち(満塁では、7打数5安打10打点ですって)、勝負アリだと思いました。
要注意・新井に6試合連続アーチを打たれ、井川が混乱。さらに2人のランナーを出したところで無念の降板。まずまず良かったんですけどね。ここで、なんと6回途中から藤川が登場。それでも、一打同点の場面をキッチリ抑えてくれました。今日も頼ってしまいました(泣)
カープの追い上げムードが絶えないなかで、7回表1死満塁からの桧山の犠牲フライで突き放すも、そのウラ追撃されます。球児からウィリアムスにスイッチした場面で、少しトラブルがあったみたいですが・・・??ライトの守備も同時に入れ替えたみたいですし。(肩を作らせる時間稼ぎがバレたのでしょうか?)
4月の広島戦サヨナラ負けを予感させる追撃。それでも、中村豊の積極的な打撃がチームに流れを引き戻しました!3イニング連続の満塁機から10得点を稼ぎ出し、広島投手陣を崩壊。ユタカの1イニング2安打は優勝した2年前もありましたね!あれも広島戦だったような・・・明日に取っておいてくれ~(笑)
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
金本 濱中 今岡 中村豊 スペンサー | |
![]() |
鳥谷 桧山 矢野 ウィリアムス 江草 桟原 | |
![]() |
赤星 シーツ 藤本 片岡 関本 前田 藤川 | |
![]() |
井川 | |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント