3回から黄金リリーフ陣投入で初戦を制す。
阪神○4-2●オリックス(
スカイマーク) 勝利打点:シーツ⑤
関西テレビで7時から9時まで中継。飲み会に借り出されて全く観戦できずorz。今日の先発は
前川(初登板)、オリックス・萩原(川越から急遽変更)。突然の四球連発、押し出しで同点に追いつかれた3回ウラ、早くも岡田監督が
ハシケンにスイッチ。2死満塁で北川を打ち取りピンチ脱出。
両投手が3回で降板するものの、中継ぎ陣が踏ん張り投手戦を演出。
ハシケンの3イニング無失点はお見事。自らの悪送球で作ったピンチも最少失点で抑えましたし、谷間での先発起用も良いかもしれませんね。そのためには、1軍昇格を果たした桟原の奮起が欠かせませんが。
前川もまぁこんなものでしょう。今週中に、
能見&井川が戻ってきますし、残念ですがその時でファーム行きが濃厚でしょう。2巡目にはちょっと持たない気がしてました。
打つほうでは、5回の
シーツ勝ち越し犠飛を演出した、無死1,2塁から
鳥谷のバント成功。6回の
スペンサーがサードゴロの間に、
桧山が三進に成功。
矢野&藤本のタイムリーも飛び出し貴重な中押し。藤本も下位の打順だと伸び伸びと打てている気もします。いつまでも下位では困るんですけどね。
今日の試合の採点表(75点が基準) |
 |
|
シーツ |
 |
|
赤星 矢野 藤本 橋本 ウィリアムス 久保田 |
 |
|
桧山 藤川 |
 |
|
鳥谷 今岡 |
 |
|
金本 スペンサー 前川 |
100~90点 90~80点 80~70点 70~60点 60~0点 |
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 3回から黄金リリーフ陣投入で初戦を制す。:
» ハシケン2勝目、久保田が8セーブ目 [ネバサレ日記~日々阪神を応援します~]
6/7(火) 阪神 4 - 2 オリックス (スカイマーク)
今日は兄貴の31球場目のホームランを期待しつつ見てたんですが・・・
わたしが念を送り過ぎたせいでしょうか?(笑)フライばっかりでしたねぇ~。(^^;;
日本記録へあと2つ!金本、スカイマークでまず一発だ
周りも騒ぐもんだからぁ~兄貴も喜んでもらおうと力入っちゃったかな?
まっ、14日からのインボイスでの試合を楽しみにしときます。
3連戦なんで1本くらい出るでしょう!
今日の試合兄貴は4タコでしたがシーツ先生大爆発!
... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 00:14
» 火曜日の呪い打破 (オリックス4回戦) [今年の阪神はやらかす!]
今日からは、オリックスホームゲームでの関西ダービー第2幕。
しかしオリックスホームとは言うが、関西圏で試合をやれば自然とスタンドは阪神ファンで埋まることは明白であり、すなわちそれは阪神にとってホームゲームのようなものであるw
今日はスカイマーク(グリスタ...... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 00:16
» 今日も全員野球 [よろずおしゃべり堂]
6月7日、阪神vs.オリックス戦。 注目のタイガースの打順だが、ショート鳥谷が二番に入った。 先発セカンドは藤本が入り、九番を打つ。そしてライトにスペ ンサーが入り、指名打者桧山という布陣。桧山を先発で右翼に 入れ、濱中を指名打者で起用するかと思っていたのだが..... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 00:19
» 06/07〜交流戦〜 vs Buffalos @スカイマーク 2-4○ [ユタパパの今日の阪神Tigers]
初戦を取った! 必死の投手リレーに勝利への執念が見えた 勝率の悪い初戦。もう初戦に負けるわけにはいかない。 そして、仰木マジックに引っかからない。 が、いきなりマジックの先制攻撃を受けたのはオリの先発投手。 日曜に先発したばかりの萩原だって。なめられたもん..... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 00:40
» テレビでマリーンズ戦を観ながら、心の目でタイガース戦を観る。 [ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?]
スカパー未加入の我が家では、今日のタイガース戦は観戦出来ません。
せっかくなので、先日タイガースと戦ったマリーンズを応援するべく読売−ロッテ戦を観てました。
千葉ロッテ、貯金25ですか…。
ファンはたまらないでしょうね
どんな気持ちなんでし... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 00:41
» 【勝ち】 とりあえず30勝到達 [komaro.net]
タイガースVSバファローズ 第4回戦(スカイマークスタジアム) タイガース4〓2... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 00:48
» 關西ダービー:オリックス2−4阪神 [仙丈亭日乘]
なんで關西ダービーといふのか・・・
競馬となんの關係があるのだらう。
そんな素朴な疑問を嫁はんにぶつけてみた。
すると、嫁はんのいふことには、サッカーの影響だとか。
サッカー?
競馬ぢやなくて?
さう、同じ地域にあるチームが戰ふ試合を、サッカーでは「ナントカ・ダービー」といふらしい。
よし、わかつた。
關西ダービーといふのは、關西にあるチーム同士が戰ふことだ。
でも、なんでダービーなんだらう。... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 01:13
» タイガース横綱野球でオリックスに勝利! [mitsuの徒然日記]
2005/6/7 ●オリックス2 - 4阪神○。
今日も抜群の安定感を見せた中継ぎ投手陣の活躍とやや下がり調子だったシーツ選手、藤本選手などの発奮によりオリックスに快勝。(1枚目の写真はヒーローインタビューを受けるシーツ選手と戸ラッキー)7回からの藤川、ウィリアムス、久保田の投手リレーはまさに横綱野球ともいえるのではないでしょうか。ほんとお見事でした。最近は久保田投手も安定していてほんと心強いです。
初回タイムリ�... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 06:21
» オリックス2−4阪神 虎 勝って スカイマークでハレマーク♪ [猛虎りごり〜なんでやねん!(爆)]
[:野球:]神戸スカイマークにてオリックスVS阪神4回戦。
先発は萩原&前川投手。
中継はケーブルTVではスポーツ・アイにて試合終了まで完全中継、地上波では関西TVにて7〜9時まで
<今回の勝因ポイント>
★1回表、この人が出れば得点に繋がる俊足赤星選手初回ファーボールで出塁後二盗成功〜シーツ選手センタータイムリーヒットで1点目。
★5回表、ようやく帰って来たぞ!モンキーライダー(笑)藤本選手・赤星選手ヒットで1・2塁、鳥谷選手バンドで2・3塁とするとシーツ選手犠打で2点目... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 06:27
» 関西ダービー第4戦。スカイマークでまず1勝! [まどかだでぃ]
久々の休みを終えて、今日から関西ダービー第2ラウンド。
初戦はスカイマーススタジアム。なんかどちらのチームも地元だけに、どっちのホームゲームかよくわからないですね。まぁ盛り上がっていいと思いますけど。
今日は、今季初先発となる前川ですが、期待に応えること... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 07:51
» 火曜日 [獣王の意気、高らかに]
『内外野の天然芝が美しい、大リーグのボールパーク仕様の球場』が売りのスカイマークでの1戦。ここでの最重要課題はなんてゆーても、カードの初戦を、そして火曜日に勝ち星を得ること。5月はこれが全部負けやったからな。いやなジンクスになる前に…。先発の前川は2回から苦しく... [続きを読む]
受信: 2005年6月 8日 (水) 08:31
» オリックス戦(4回戦) [かずにっき(にっき+とらにっき+つぶやき)]
4対2 勝利♪初回先制するも同点に追いつかれた5回表、シーツの犠飛で勝ち越し、6回に藤本のタイムリーで加点。藤川、ウィリアムス、久保田の必勝リレーで逃げ切った。打○投○橋本・2勝1敗 久保田・1勝2敗8S(前川・橋本・藤川・ウィリアムス・久保田)場☆スカイマーク・18... [続きを読む]
受信: 2005年6月 9日 (木) 01:14
コメント
こんばんは~!
下位打線で元気なる藤本選手というのは、おかしな話ですよね(笑)
03年も恐怖の8番バッターでしたけど、PJ.さんのおっしゃる通りいつまでも下位打線では困っちゃうんですよね。
シーツ選手の調子が上がってきましたね。
クリーンナップ全体が調子いいですから、ますます1・2番コンビの働きが重要になってきますね。
赤星選手・鳥谷選手の爆発に期待したいです!!!
投稿: ヒロキ | 2005年6月 8日 (水) 00:39
ヒロキさんへ
藤本のへ「2番のカベ」なんでしょうね。
自由に打つことが出来たほうが、いろいろ考えなくて済みますし、それがうまくまわっているのでしょう。
シーツもなかなか好調ですよ。
新1,2番コンビの活躍もまた注目ですね。
鳥谷選手が調子を維持できるかがカギになってきます!
投稿: PJ. | 2005年6月 8日 (水) 07:22
どうも~
あの満塁の大ピンチをよくぞ守りきった橋本投手に拍手送りたいと思います。
そしてやっと帰って来たぞモンキーライダー藤本選手(笑)今後も爆発してくれることを祈りつつ、今日も応援ガンバりまーす!!!
投稿: ksgarden | 2005年6月 8日 (水) 07:27
ksgardenさんへ
返信が送れて申し訳ないです。
ハシケンも予想以上の活躍でうれしいかぎりですよ!
先発転向も見えてきたのは私だけでしょうか?
藤本も当たりだしましたね。細かいことはあまり出来ないですが、打ち出すとすごいですから。期待しましょう!
投稿: PJ. | 2005年6月 8日 (水) 22:52