がけっぷちから一転、能見プロ初完投!
テレビ大阪で9回裏2死まで中継。今日の先発は能見、日本ハム・江尻(中6日)。3戦目にして、ついにSHINJOがスタメン出場。先頭打者として、初球打ちで出塁した時はイヤ~な感じがしました。1回裏、1死満塁の大ピンチをしのげたことが大きいです。オバンドーへの内角へのスライダーで三振は見事。
先発の能見投手も4回あたりからテンポ良く投げ始め、7回までなんとか無失点。そんな能見を助けるべく、打線の方は6回に金本がフェンス直撃の2塁打のあと、今岡がレフトスタンドへ2ランHRを放ちます。内よりのフォークでしょうか?あんまりキレイなスイングではなかったんですが・・・区切りの30打点。
8回にスペンサーがレフト前へ2点タイムリーを放ち、貴重な追加点をあげます。この時点で4-0。8回表が無得点だったら、得意のリリーフ陣へつなぐところでしたが・・・4点差となり、能見投手のプロ初完封、およびタイガース今季初の先発完投を目指します。
8回裏、100球を越え始めた能見もさすがに力が入ったか。試合を通して、投げにくそうにしていた木元に打たれピンチとなったものの、小笠原をフルカウントから外角へ落ちるスライダーで空振り三振。セギノールのファウルフライを矢野さんが好捕!(ベンチのなかへ入りそうでした)
9回裏、オバンドーに甘い変化球をHRされたものの、何とか最後まで投げきりプロ初完投勝利。(あと1人出ると、一打同点でSHINJOに回ったのでヒヤっとしました)久保田も4連投ですから・・・休ませることもできました。
今日、序盤でノックアウトされることがあれば2軍へ落とされると思っていたので、生き残った印象です。
あと良かったのは、鳥谷でしょうか?守備でもファウルフライを好捕し、打つほうでも2塁へ積極走塁、そのあと三盗まで決めてましたし。1打席目のライトライナーも芯に当たっていて、良かったですよ。
やっぱり、桧山のケガの具合が気になりますね。(昨日の2塁からホームへの激走の代償を大きくしないでくれ~)
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
能見 | |
![]() |
金本 今岡 スペンサー 鳥谷 | |
![]() |
赤星 関本 秀太 | |
![]() |
シーツ 濱中 矢野 | |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント
はじめまして。
勝ち星のつき方は別にして、阪神先発陣の中では能見は割と安定しているように思います。多少打ち込まれても、すぐに2軍落ちすることは無いと思っています。
先発の駒が足らないですから、能見の存在は大きいです。
あと、TBを2重に打ってしまったようです。訂正してくださるようお願い申し上げます。申し訳ございません。
投稿: やすゆき | 2005年5月 9日 (月) 00:44
やすゆきさんへ
能見も勢いにのりだすと、良いピッチングをしますからね。前回KOの悪い印象があっただけに、心配してしまいましたが・・・私の杞憂ですね(笑)
投稿: PJ. | 2005年5月 9日 (月) 06:38
ども~
能見投手初完投♪おめでとうございます!
ヒーローインタビューも始終落ち着いてコメントされてましたが、コレを機に次の登板もバンバン決めていって欲しいと思います。
さて次はロッテ戦、勢いにノッてるようですからこの辺で阪神がボコボコにやっちゃいましょうよ!(笑)応援がんばりま~す!!!
投稿: ksgarden | 2005年5月 9日 (月) 07:45
ksgardenさんへ
能見投手はいつでも冷静というか謙虚でうらやましい限りです(笑)
いよいよ最初の正念場ですね。
ロッテ戦にタイガースから左右のエースが登板するとはいえ、
どちらも本調子ではないですから。
個人的にはなんとしても勝ち越して欲しいです!
投稿: PJ. | 2005年5月 9日 (月) 20:34