打線の組み替えよりも、井川が魅せた!
阪神○3-0●ロッテ(
千葉マリン) 勝利打点:金本⑤
サンテレビで完全中継。今日の先発は
井川(中6日)、ロッテ・久保(中7日)。私が応援する久保投手がタイガース戦に出てくるとあって、かなり複雑です(笑)ちょっと腕が下がり気味で気になっていた初回、
金本が泳ぎながらも芯に当ててライトスタンドへ2ランHR!
それでも久保君はめげません。毎回のようにタイガースがランナーを出すものの、
今岡がチャンスで2度凡退(インハイ振らされてました)。
関本は3度凡退(泣)挙句の果てに、
濱中の三本間挟殺まで。8回途中に降板するまで、金本のHRの2点のみでした。
その点では、9回の
鳥谷を評価しますよ!ライトフェンスの一番上に当たって、あともう少しでホームランでしたが・・・ボールが高く跳ね上がり、1塁走者・
スペンサー(ロッテ戦初安打)が一気にホームイン。2死後、
シーツのライト前ヒットで本塁憤死でしたが、スライディングがキレイすぎます。
エース・
井川も立ち上がりは不安定でしたが、4回裏のサブローにど真ん中のスライダーを投げて、レフト正面のフライで運良くピンチを切り抜けてからは、波に乗った感じです。今日のマスク・
野口との相性は実証済み。スライダー&チェンジアップもたまに高めに抜けるものの、対セリーグ戦とは違いストレートで押したり、、と良かったです。井川は最後まで投げきり今季初完封、なんと無四球ですよ!考えられません(笑)
打順を「2番
シーツ、3番
濱中、6番
関本、7番
スペンサー、8番
野口」といじりましたが個人的には不発だった気がします。明日はDHが使えないので、3番打者が誰になるのか想像がつきません(笑)
明日はオールドユニフォームで甲子園ですね!安藤投手に注目です。
今日の試合の採点表(75点が基準) |
 |
|
金本 鳥谷 井川 |
 |
|
|
 |
|
濱中 |
 |
|
スペンサー |
 |
|
赤星 シーツ 今岡 関本 野口 |
100~90点 90~80点 80~70点 70~60点 60~0点 |
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 打線の組み替えよりも、井川が魅せた!:
» 孤軍奮闘のエースが完封連敗ストップ [阪神と僕]
今日の試合はなんと言っても エース井川慶の素晴らしい投球に尽きるだろう。 ロッテ投手陣の役割をこなす継投 久保の好投でなかなか・・・・ 味方が点を取ってくれそうで 取れないなか 孤軍奮闘 これぞ!!エース井川 慶だ!! っと強い強いロッテに見せつける 投球を続..... [続きを読む]
受信: 2005年5月12日 (木) 22:06
» やった勝ったで!エース復活! [辛口ストレスカレー本店 勝って明日から楽天3連戦!]
ロッテに対して打撃陣がなすすべもなく2連敗となったタイガース。
ピッチャーはそこそこがんばっているのですが・・・・
ということで、今朝のスポーツ紙朝刊では、各紙ともに打順の組み換え予想をしていました。
シーツの降格はどれも同じですが、かわりに3番に入る選手が誰なのか・・・?
スポニチは今岡選手一押しでしたが、日刊は濱中選手。
果たして・・・・???
ということで今日のスタメンがこれ!
1 中 赤星
2 一 シーツ
3 指 浜中
4 左 金本
5 三 今岡
... [続きを読む]
受信: 2005年5月12日 (木) 22:07
» 復活井川が完封で危機を救う [虎虎虎]
ロッテ0−3阪神
阪神先発は中7日の井川、ロッテは中8日の久保。
阪神は最近の打撃不振で打順を変えた。
2番にシーツ、3番に濱中、6番に関本。
そして先発捕手は矢野に代えて野口を起用。
阪神は初回シーツが失策で出塁、2アウトになったものの金本が、ポール際に2ランホームランを放ち、この3連戦初めて先制。
阪神先発の井川は安打を打たれるものの、要所を締めて快調な投球。
6回表阪神は先頭濱中が2ベース、金本が内野安打で無死1・3塁。
今岡が三振、関本が三振で1塁ランナー金本が1・2塁間に挟まれている... [続きを読む]
受信: 2005年5月12日 (木) 22:15
» こういう時のエースの存在←千葉ロッテ0×阪神3@千葉マリン [よく考えるぎょるいのひとver.3.11]
キャンプ中も今日もなんとなくだらしがない井川投手。それでも完封してくれただけ評価すべし。
ロ0−3神(12日) 井川完封で3勝目
阪神は1回に金本の2ランで先制。その後は決め手を欠いたが、9回に鳥谷の二塁打で加点した。井川は8安打無四球で今季初完封の3... [続きを読む]
受信: 2005年5月12日 (木) 22:33
» 【雨中の熱投】 千葉ロッテvs阪神3回戦@千葉マリンスタジアム 〜4番とエースが最高の仕事〜 [Tigersoul]
阪神は初回、4番・金本の2ランで先制。9回には鳥谷のタイムリー2塁打で貴重な1点を追加した。投げてはエース井川が今季初完封。0−3で勝ち、連敗を2で止めた。
4番が先制弾を放ち、エースが完封。ロッテに2連敗と重い雰囲気で挑んだ第3戦で、これしかないという勝ち方で、最高の結果を出してくれましたね。ピッチャーに有利といわれる交流戦とはいえ、雨の中での井川投手の完封劇は見事でした。�... [続きを読む]
受信: 2005年5月12日 (木) 22:42
» 出ました!兄貴7号ホームラン!! [ネバサレ日記~日々阪神を応援します~]
5/12(木) 阪神 3 - 0 ロッテ (千葉マリン)
昨日のエラーを取り返すかのように打ちまくってくれた兄貴。
今季4回目の猛打賞!
先制パンチの7号HRは30球場目を記録しました。 おめでと~♪
ひそかにサイクルヒットなんかも期待してたんですが・・・そう甘くはないですね。(^^ゞ
イガー君も今季初完封&初完投で3勝目。
やっとエースらしいピッチングを見せてくれました。
ロッテは今季初の完封負けだそうで。
いゃ~とにかくロッテに3タテ食らわなくって良かった~♪
明日から... [続きを読む]
受信: 2005年5月12日 (木) 23:12
» エースの本領 [獣王の意気、高らかに]
交流戦6試合目の今日、初めて先制点を取ったで!!兄貴の一発!7号2点本塁打や!!しかも初の千葉マリンでの一発。これで現役最多の30球場目や!!岡田はんがやっと重い腰を上げ!?打順を大幅に入れ替えて挑んだ対ロッテ3戦目。安打数は10でいつもと変わらへんかったけど、やっぱ点... [続きを読む]
受信: 2005年5月12日 (木) 23:17
» これぞエース!! [the left arm]
井川、完封勝利おめでとう〜!!\(^^\)(/^^)/出だしはやったぜ兄貴2ラン!!と、うかれていたが、初回に2点とったものの、その後は行き詰る投手戦でした。ロッテの久保投手もルーキーながら、なかなかいいピッチングで追加点をとらせてくれません。しかし、今日の井川はなぜか安心し... [続きを読む]
受信: 2005年5月12日 (木) 23:42
» これぞエース!! [the left arm]
井川、完封勝利おめでとう〜!!\(^^\)(/^^)/出だしはやったぜ兄貴2ラン!!と、うかれていたが、初回に2点とったものの、その後は行き詰る投手戦でした。ロッテの久保投手もルーキーながら、なかなかいいピッチングで追加点をとらせてくれません。しかし、今日の井川はなぜか安心し... [続きを読む]
受信: 2005年5月12日 (木) 23:43
» これぞエース!! [the left arm]
井川、完封勝利おめでとう〜!!\(^^\)(/^^)/出だしはやったぜ兄貴2ラン!!と、うかれていたが、初回に2点とったものの、その後は行き詰る投手戦でした。ロッテの久保投手もルーキーながら、なかなかいいピッチングで追加点をとらせてくれません。しかし、今日の井川はなぜか安心し... [続きを読む]
受信: 2005年5月12日 (木) 23:44
» 今日の阪神 3−0 [とら坊の独り言]
今日の阪神は3ー0でロッテに勝ちました。
ロッテに今季初の完封黒星をつける見事な勝利です。
さすがエース井川ここにありです。
再び貯金生活に返り咲きです。
さぁこれから連勝街道の始まりです。
明日は、おいらが勝たせますので連勝確定です(*⌒▽⌒)V
また意味も無く豪語します。(大丈夫かオレ?)
今日は明日の為?に残業、結果のみ。
<井川投手>
9回8被安打7奪三振... [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 00:09
» 今日の阪神 3−0 [とら坊の独り言]
今日の阪神は3ー0でロッテに勝ちました。
ロッテに今季初の完封黒星をつける見事な勝利です。
さすがエース井川ここにありです。
再び貯金生活に返り咲きです。
さぁこれから連勝街道の始まりです。
明日は、おいらが勝たせますので連勝確定です(*⌒▽⌒)V
また意味も無く豪語します。(大丈夫かオレ?)
今日は明日の為?に残業、結果のみ。
<井川投手>
9回8被安打7奪三振... [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 00:14
» 05/12 〜交流戦〜 vsMarines 3回戦 @千葉マリン 0-3○ [ユタパパの今日の阪神Tigers]
連敗脱出〜!勝って良かった!兄貴に久しぶりの一発! 勝って喜んでいたらダメ! 今日のオーダーを見てビックリした。打順を入れ替えてきた。 赤星・シーツ・濱中・金本・今岡・関本・スペンサー・野口・鳥谷 P井川 打順が変わったことで、昨日までとは違う気持ちで試合に..... [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 00:32
» 阪神3−0千葉ロッテ チーム初完封はやっぱりエース! [エクスタシー World by XtaSEA]
本日の女神様&連敗ストッパー
「しおんの日記」のdaitenさん
「ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?」のヒロキさん
「まことの救世主」のまことの救世主さん
雨の中、本当にお疲れ様でした。
いい試合でしたね。
エースが完封、4番が先制の決勝ホームラン。
DH濱中選手もうまくハマってます。
拙攻もありましたが、それでも流れを相手に渡しませんでした。
今日も中日は負けてくれました。
依然、阪神以下はダ�... [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 00:36
» エース復活!完封で連敗ストップ!! [まことの救世主]
今日のロッテ戦は3−0で勝利した!!
札幌ドームでの浜中の活躍に刺激され、生で浜中の雄姿が見たくなり急きょ参戦(観戦)した試合で、エースの復活劇を見ることができました♪
千葉マリンスタジアムは関東の人ならわかると思うが、交通の便が良いとはとても言えない。チケットを取ったはいいが、仕事が終わってから行ったら何回になるんだ?!と思いながら数日を過ごした。
で結局、会社休んじゃいました(笑)休んだか�... [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 01:21
» やっと勝ち!!イガー復活!? [虎視眈々!!!]
阪神は打線の上位を入れ替えた。右肩手術から7番・指名打者として復活し、前夜3安打の浜中を3番に据えた。3番だったシーツを2番に、2番を打ってきた関本を6番に入れた。スペンサーが6番から7番。先発マスクは野口で8番となった。変わっていないのは1番・赤星、4番・金本、5番・今岡、9番・鳥谷。
交流戦が始まって6試合目で、阪神が初めて1回に得点した。これまで5試合は日本ハム、ロッテの先発投手をつかまえきれず5回までに得点したことはなかった。しかし、この試合はシーツが三塁失策で出塁、浜中の三塁ゴロで走... [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 02:53
» ロッテ戦(3回戦) [かずにっき(にっき+とらにっき+つぶやき)]
3対1 勝利♪初回シーツがエラーで出塁後、金本の2ランで先制。9回には鳥谷の二塁打で加点した。投げては井川が8安打無四球で今季初となる完封の3勝目。打○金本・7号2ラン投○井川・3勝2敗 (井川)場☆千葉マリン・18:15「なんとか金本のホームランに間に合って良かっ... [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 07:40
» ついに復活の井川 好調ロッテを完封 [mitsuの徒然日記]
2005/4/15 ロッテ0-3○阪神
やっと井川投手にエースの風格が戻ってきました。今季チームとしても自身としても初の完封勝利で、好調ロッテを封じ込めました。おめでとうございます{/hakushu/}
開幕当初の井川投手は打っても打っても点を取られるといったケースが多く見られ、もはやエースでないぐらいに思わないとダメだとまで僕も言ってしまっていましたが、写真のように「今までご迷惑をおかけしました」�... [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 08:33
» やっとこさ〜 [春菜のぼやき]
イガー完投&アニキ300球場目HR、おめでっと〜〜♪ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 10:18
» 阪神3−0ロッテ〜井川、新鮮?〜 [虎哲徒然日記]
3連敗だけは阻止したい。
岡田が動いた。
今シーズン初めての大幅な打線の組み替え。
不調の3番シーツを2番とし、濱中を3番に。
関本を6番、スペンサーを7番とした。
さらに、先発捕手が野口。
この打線が機能したからではないが、初回に金本が
ロッテ先発久... [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 11:54
» やったね! 井川投手今季初完封♪(追記しました) [ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?]
マリンはかなりの雨でしたが、そんな中で井川投手が見事に完封勝利です。エースが投げて四番が打つという、素晴らしい展開でした! 家に着いたら追記しますね。気をつけて帰ります。
【ここから追記】
やっと帰ってきました。千葉マリンから我が家まで、だいたい2時間3... [続きを読む]
受信: 2005年5月13日 (金) 14:27
コメント
PJさんへ
僕も最大のポイントはサブローに
投げたあの一球だと思いました。
ホームラン打たれてもしかたのない球が
切れの良さで討ち取れた事
先頭打者を8回まで出さなかった事
これが今日の井川投手の真骨頂でしたね♪
いい投球でしたほんま・・・
酒の肴にします(笑)
投稿: しん | 2005年5月12日 (木) 22:09
しんさんへ
コメントありがとうございます!
サブローの一打は思わず「あーー!」っとTVに向かって叫んでしまいました(笑)
先頭打者を抑える。なるほど、基本中の基本ですが・・・一番難しいことですよね。
エースの投球を魅せてもらいました。
明日からも良い試合が期待できそうです。
投稿: PJ. | 2005年5月12日 (木) 22:19
おぉ~!珍しく(笑)井川が採点表の一番上の欄に~!!\(^O^)/めっちゃ嬉しいです~。
PJ.さんの採点表を見ると、その日の選手の活躍度が一目瞭然なんですよね~。
すごいです(@_@)
私も無四球が信じられません!!(笑)
投稿: キャロル | 2005年5月12日 (木) 23:31
キャロルさんへ
井川投手もエースの仕事をしてくれましたからね。
次も一番上のほうに来てくれるとチームの勝利に近づきますね。
無四球は信じられないです。
球数も少なかったですし、早打ちだったのかな?
投稿: PJ. | 2005年5月13日 (金) 06:42
こんにちは~!
野口選手が採点表では下のほうにいますね。
9回にしっかりと送りバントを決められませんでしたしねぇ。
結果的にその後鳥谷選手がタイムリーを打ちましたけど、ホントは野口選手がしっかり送らなければいけない場面でしたしね。
昨日の試合は、リード面で井川投手を引っ張ってくれましたから、見逃してあげましょう!
ただ、次にこういう場面があったときは、キッチリ送りバントを決めてもらいましょう!
投稿: ヒロキ | 2005年5月13日 (金) 14:26
ヒロキさんへ
リード面まではさすがに考慮しにくいですね(笑)
どうしても打った結果が主体になりますから、送る場面で送れなかったりすると、良い結果にはなりませんよね。
バントできない人にバントのサインを出す方も出す方ですけどね。
やらせるなら、まずはバントの練習させないと!
独断と偏見の入った採点表ですが・・・
まぁ多めに見てやってください(笑)
投稿: PJ. | 2005年5月13日 (金) 22:00