タイガース週間MVP【第4節】
月曜日はゲームがないので、今週のタイガース6試合を振り返って最もチームに貢献した選手をランキングすることにしました。評価基準は、ベースボールレイティング社のBBRを参考にしています。各選手があげた1週間の総得点(1試合を100点満点で評価)を出場試合数で割ったものを数値化してみました。
前回のMVPは藤川球児投手でした。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 92.5ポイント 下柳投手(G戦で完璧な2安打0封)
2位 87.2ポイント ウィリアムス投手(勝ちパターンで3試合好リリーフ)
3位 81.3ポイント 金本外野手(土・日と2試合連続勝利打点)
4位 80.7ポイント 藤川投手(ミスター0打たれるも4試合登板)
5位 79.5ポイント 久保田投手(Gの8点差追撃を封じたのが決め手)
このランキングから見ると、勝ちパターンの中継ぎ3人衆がフル回転した結果が裏づけされます。4勝2敗と勝ち越したのはいいものの、球児の酷使は目に余るほど。点差が開いた場面ではなるべく休ませてあげたいですね。これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(第4節)のMVPは、下柳剛投手です!
開幕から3試合連続勝利も見事ですが、今週の登板では巨人の最強打線を相手にストライク・ボールの出し入れがほぼ完璧です。制球力が命の投手としてこの活躍ぶりは、矢野さんもキャッチャー冥利につきるのではないでしょうか?火曜日の中日戦でも好調さを持続して欲しいですね。
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
前回のMVPは藤川球児投手でした。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 92.5ポイント 下柳投手(G戦で完璧な2安打0封)
2位 87.2ポイント ウィリアムス投手(勝ちパターンで3試合好リリーフ)
3位 81.3ポイント 金本外野手(土・日と2試合連続勝利打点)
4位 80.7ポイント 藤川投手(ミスター0打たれるも4試合登板)
5位 79.5ポイント 久保田投手(Gの8点差追撃を封じたのが決め手)
このランキングから見ると、勝ちパターンの中継ぎ3人衆がフル回転した結果が裏づけされます。4勝2敗と勝ち越したのはいいものの、球児の酷使は目に余るほど。点差が開いた場面ではなるべく休ませてあげたいですね。これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(第4節)のMVPは、下柳剛投手です!
開幕から3試合連続勝利も見事ですが、今週の登板では巨人の最強打線を相手にストライク・ボールの出し入れがほぼ完璧です。制球力が命の投手としてこの活躍ぶりは、矢野さんもキャッチャー冥利につきるのではないでしょうか?火曜日の中日戦でも好調さを持続して欲しいですね。
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
| 固定リンク | 0
コメント