« 能見の足に違和感。4回からスクランブル。 | トップページ | 8回裏、8-0からまさかの展開。 »

2005年4月18日 (月)

タイガース週間MVP【第3節】

月曜日はゲームがないので、今週のタイガース6試合を振り返って最もチームに貢献した選手をランキングすることにしました。評価基準は、ベースボールレイティング社のBBRを参考にしています。各選手があげた1週間の総得点(1試合を100点満点で評価)を出場試合数で割ったものを数値化してみました。

前回のMVPはシーツ選手でした。いよいよ注目の発表です!

まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 87.0ポイント 藤川投手(勝ちパターンの3試合を見事に抑える)
2位 84.5ポイント 久保田投手(延長戦での好投が評価)
3位 79.5ポイント 下柳投手(G相手にのらりくらり5回1失点で勝利)
4位 78.0ポイント 今岡内野手(G戦3試合で2HR6安打)
5位 77.4ポイント 吉野投手(負け試合の3登板ながら好リリーフ)

このランキングから見ても、今週は野手がいいところなく、投手に頼った1週間だったことが裏づけされています。リリーフ陣の健闘ぶりが十分見られますね。これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・

今週(第3節)のMVPは、藤川球児投手です!

セットアッパーとして勝ちパターンで惜しみなく登場させながら、首脳陣の期待に見事に応えています。2イニングを投げさせられるロングリリーフが目に付きますが・・・15試合を消化して、もう8試合登板ですか。肩の故障だけには気をつけて欲しいです。

皆さんはどう思われましたか?ちなみに(ふがいなかった)野手の次点は総合6位で矢野さんが入っております。
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。 もしよければ1クリックお願いします。

| |

« 能見の足に違和感。4回からスクランブル。 | トップページ | 8回裏、8-0からまさかの展開。 »

コメント

毎度です、PJさん。
不甲斐無かった野手のトップは勿論あの選手でしょうか?
首脳陣も決断の時ですね。

投稿: 虎虎虎 | 2005年4月18日 (月) 23:44

虎虎虎さんへ

よくご存知で(笑)
スタメン選手のなかでは、鳥谷選手は64点でした。スペンサーと低レベルな争いをしております。

でも、今年は鳥谷は左投手に対して打率4割の結果を残しているので、決断は難しいかもしれませんよ。

投稿: PJ. | 2005年4月19日 (火) 06:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイガース週間MVP【第3節】:

» これでもスタメンで使い続けるのか? [虎虎虎]
明日からの東京ドーム3連戦は、前半の正念場でしょう。 不振の鳥谷選手をスタメンで起用するんでしょうか? 相手投手は前回の3連戦同様、高橋尚・工藤・上原になるでしょう。 今の彼には凡打しても怒りをあらわにするぐらいの闘争心が必要です。 私にはそれがまったく感じられません。 うつむいてベンチに帰る姿は見たくありません。 使いながら育てるのも必要でしょう。 しかしそれも打線が好調な時に限られます。 現在の打線の状態では、他の選手にも悪影響がでます。 ここは一度外してみるのも、彼の為になるのではないでし... [続きを読む]

受信: 2005年4月18日 (月) 23:44

» おひさです〜!! [虎視眈々!!!]
どうも〜!!ご無沙汰してます。最近色々と忙しくって、、、大学も遊んでばかりじゃないんですよ。。大学には大学の大変さがあり、また楽しさもあるということなんですね。これはたぶん社会人になってもにも言えるんではないでしょうか??最近ゆっくりと阪神戦を観られなくてとても残念です。たしか最近は調子がいまいちなんですよね?井川どうしちゃったんでしょうか??蓄積疲労もそうですがエースとして精神的な疲労も少なからず影響してるんでしょうか。はやく復活の糸口をみつけてほしいですね。ゴールデンウィーク明けにやっとMyパソ... [続きを読む]

受信: 2005年4月19日 (火) 14:29

« 能見の足に違和感。4回からスクランブル。 | トップページ | 8回裏、8-0からまさかの展開。 »