虎まさか!8-1から逆転負け。
阪神●8-9○中日(
甲子園) 勝利打点:T.ウッズ
サンテレビで完全中継。先発は
井川(中6日)、中日・落合(中14日)。今日は飲み会だったために、携帯で速報をチェックしながら応援してましたが、TVの映像は9回ウラしか見れていません。それだけに、最後の代打・
町田の一打逆転サヨナラの場面には力が入りました。相手投手は抑えの岩瀬でしたが、あと一歩でしたね。
8-1と大量リードしながら、7回に4点、8回に4点で逆転負けですか・・・。携帯の速報では、7回にアレックス「中失」と書いてあったので、
赤星選手がどんなエラーをやらかしたのかハラハラしてました。あとは、8回に立浪「三失」ですか。サードの守備は、いつの間にか
沖原に代わっていたんですね。
どうやったらそんなに7回から流れがグっと変わってしまうのか?(井川がしょーもない四球を出したからなのか・・・)虎ブロガーの皆様の観戦経過をのぞきにいって把握したいと思います。
今日の試合の採点表(75点が基準) |
 |
|
今岡 |
 |
|
関本 矢野 鳥谷 |
 |
|
赤星 秀太 江草 |
 |
|
シーツ スペンサー 井川 橋本 ウィリアムス |
 |
|
金本 沖原 町田 桧山 久保田 |
100~90点 90~80点 80~70点 70~60点 60~0点 |
28日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN
林威助外野手(左の代打補充、少ない打席で結果出せるか?)
OUT
筒井和也投手(先発挑戦も3回KO。再調整。)
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 虎まさか!8-1から逆転負け。:
» 野球は怖いデス [仙丈亭日乘]
6囘裏からTVをつけた。
ちやうど1點追加して8:1とタイガースがリード。
しかも阪神のピッチャーは「エース」と云はれる井川。
最近、中繼ぎ陣が働きすぎなので、けふくらゐは「エース」が完投してくれるだらう。
7囘表。
井川がぴりつとしない。
完投どころか2點を獻上して降板。
それでも君は「エース」かね!
ここから流れは中日に。
7囘表は結局4點とられてしまふ。
そして8囘表�... [続きを読む]
受信: 2005年4月28日 (木) 23:28
» まさか、まさかの逆転負け! [ネバサレ日記~日々阪神を応援します~]
4/28(木) 阪神 8 - 9 中日 (甲子園)
8回表、まさかのウッズ逆転スリーラン!
絶句・・・まじ涙出ました。 (ノ_・。)
9回裏、岩瀬に対して良く粘ったけどなぁ~。
くぅ~残念。こんな日は寝るに限る!
・・・と言っても悔しくて寝れるわけがない!!
そういえば去年札幌ドームでウッズにサヨナラ満塁ホームラン
食らった時も寝れんかったなぁ~。(×_×;)
え~い、ヤケザケじゃ~。
(* ̄0 ̄*)ノ口 をーい、もう一杯!!
本日の【兄貴・打ったど~&阪... [続きを読む]
受信: 2005年4月28日 (木) 23:34
» 【負け】 …夢? [komaro.net]
タイガースVSドラゴンズ 第6回戦(阪神甲子園球場) タイガース8〓9ドラゴンズ... [続きを読む]
受信: 2005年4月28日 (木) 23:41
» 信じられんわ〜 [虎虎虎]
阪神8−9中日
阪神の先発は中6日の井川、一方中日は俺竜で落合。
阪神は3回赤星の安打からパスボールで無死2塁。
このチャンスに関本がタイムリーでまず1点先制。
続くシーツが2塁打でもう1点。
金本凡打の後、今岡がタイムリーでつごう3得点。
4回裏にも阪神は赤星のタイムリー、今岡の2点タイムリーヒットで3点追加。
井川はのらりくらりの投球で、5回表に犠飛で1失点。
その裏阪神は併殺崩れの間に1点を追加し、7対1と一方的な展開。
しかし阪神先発井川は、7回表に2失点で降板。
結局6回2/3で13... [続きを読む]
受信: 2005年4月28日 (木) 23:44
» 今日の試合は。。。! [ライト外野21号門]
今日は6回が終わって8−1。 大差でタイガースが勝っていた。
しかし勝負の流れが変わった。 なぜなのか? その辺を分析しながら、
今日の試合を振り返ります。。。
4/28 阪神VS中日 甲子園
中 日 0 0 0 0 1 0 4 4 0 9
阪 神 0 0 3 3 1 1 0 0 0 8
【中日】落合、久本、平井、岡本、岩瀬
【阪神】井川、橋本、ウィリアムス、久保田、江草
【本塁打】ウッズ7号(中)
今日の試合は、誰もがタイガースが勝つと思ったハズだ。 しかし結果は... [続きを読む]
受信: 2005年4月28日 (木) 23:51
» 大量得点もエース自滅で逆転負け!中継ぎ抑えのせいではないっ! [辛口ストレスカレー本店 イガーのばかっ!!]
先ほど残業も終わって帰ってきました。
・・・・・・・?????
負けた?
ん?
確か私が会社を出るときには8対1で勝ってて、サードの守備に今岡に代わって守備固めのオッキー登場!
おっしゃ~、今日も貰った~~!
と思って余裕で帰ったんですが・・・・・
確かその時点では勝ってましたよね?
ちょっと落ち着いて記憶をたどってみましょう。
残業終わって、小1時間かけておうちに帰って、とりあえず今日は楽勝だからとリビングのTVをつけたら・・・・・
そこにはキン●●... [続きを読む]
受信: 2005年4月29日 (金) 00:05
» 最低の試合 [勝手にタイガース]
阪神 8−9 中日
もう言葉がありません。6回終了で8−1でリード、ピッチャーはエース井川、ここから逆転負けするなんて誰が予想するでしょうか。
井川の調子は最初から良くありませんでした。140kmを超えたストレートがほとんどなく、崩れた7回はやっぱりフォアボールからです。もはや今年はエースと呼べないのかもしれません。それでも7回はなんとか投げきって欲しかったのですが、それもかなわず�... [続きを読む]
受信: 2005年4月29日 (金) 00:08
» 今日の阪神 8−9 [とら坊の独り言]
今日の阪神は8−9で中日に敗れました。
貯金は3となりました。
えっ何があったの(〃゜ - ゜)?
なぜ負けているの?
考えてもわからんヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ
もう寝る!
ちなみに6回裏から試合を見てました。
6回裏で試合は終わったはず・・・。
<今岡選手>
3安打3打点。
昨日は打線を切ってしまってましたが、今日は相手投手を斬りました。
少�... [続きを読む]
受信: 2005年4月29日 (金) 00:13
» ショックが大きい敗戦です…。 [ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?]
7点差もあったじゃないですか。
だから、観ているこっちは余裕で椅子の背もたれに背中をくっつけながら観戦していたんですよ。
今思えば、そういう油断がいけなかったんですよね。
どれだけ点差をつけたってセーフティーリードなんて無いんです。
2年前... [続きを読む]
受信: 2005年4月29日 (金) 00:19
» 最悪な負け越し…首位攻防最終ラウンド [虎魂~今日の虎~]
試合結果 阪神 8-9 中日 もう今日の試合はやってられません…(T_T) 今日 [続きを読む]
受信: 2005年4月29日 (金) 01:00
» ポテチン。 [よろずおしゃべり堂]
4月28日、阪神vs.中日戦。 う〜ん、何やろなぁ。ポイントはいくつもあった。 たとえば、阪神が6点リードを奪った直後の5回、先頭 荒木にポコンとフォアボールを与えてしまう。これを 見て、こういうトコだよなぁ、と思った。彼が何勝 あげようと、防御率が何点台であろう..... [続きを読む]
受信: 2005年4月29日 (金) 02:11
» 阪神8−9中日 甲子園で絶句!!! [エクスタシー World by XtaSEA]
僕が怒ってもどうなるものでもないが、かなりムカついてます。
これが最初からリードされているゲームなら、そうでもないのですが。
普通7点のリードを終盤でひっくり返されます?
野球の流れというのは本当に怖い。
7回表に大量リードと守備固めから今岡選手と沖原選手を交代させた。
何故か僕は、その時点で大量リードにもかかわらずイヤ〜な気がした。
井川投手からバトンを受け継いだ橋本投手がアレックスを打ち取ったと思っ�... [続きを読む]
受信: 2005年4月29日 (金) 04:13
» 久保田の勝負弱さ露呈でまさかの大逆転負け [mitsuの徒然日記]
なぜ…阪神7点差から逆転負け 阪神8−9中日(4/28 デイリースポーツ)
最後2点差で出てきた久保田投手がHRで逆転される。
どっかで見たことありませんか?これはデジャヴ??
久保田投手の被本塁打数はほんっとに目に余るものがあります。先日も僕の目の前で2本のソロHRを打たれていたし、昨日のセーブで復調?とか思ってましたが、これで信頼はガタ落ち。彼が出てきても全く勝てる気はしません。というか... [続きを読む]
受信: 2005年4月29日 (金) 05:50
» 衝撃! 何で負けてるの? [ダンナのいいぶん(阪神タイガースなど好き放題言い放題)]
久しぶりのテレビ観戦。8−1で勝利間違いなし。中日への苦手意識も今日でお終い。睡魔に勝てず眠りにつく。今朝起きてみると・・・。 [続きを読む]
受信: 2005年4月29日 (金) 08:48
» 阪神8−9中日〜大逆転負けのショック〜 [虎哲徒然日記]
今日の試合は信じがたい。
先発は井川。
かたや中日は一軍に上がったばかりの
落合英。
今の阪神打線ならば、とらえるのに造作はない。
3、4回に関本、今岡、シーツらの連打で計6点。
その後も着実に加点し、8−1とした。
首位攻防を勝ち越しで終わることに、こ... [続きを読む]
受信: 2005年4月29日 (金) 10:49
コメント
野球では流れが重要ですね~
9割以上阪神に来ていた流れを、自ら相手に押しやった感じです。
数年前の東京Dでの悪夢を思い出しました。
投稿: 虎虎虎 | 2005年4月28日 (木) 23:47
虎虎虎さんへ
スポーツニュースも見ましたが、
やはり井川の無駄な球が後を引いてしまった形ですね。守備のリズムもそこから崩れていきましたか・・・
後の中継ぎへの負担にもつながりましたし。
球児を寝かせた分、さらにしわよせ。
8回に久保田を出すような状況を作ってしまったのが残念でなりません。
東京Dは6点差を追いつかれたやつですね?
私の中では、あの辺から大量リードでも油断できなくなってます。
投稿: PJ. | 2005年4月28日 (木) 23:51
こんばんは!
赤星選手のエラーは、浅いセンターフライを猛ダッシュで取りにいって、追いついたんですけど、グラブの土手(?)に当ててしまって落としてしまったんですよ。
あれが取れていれば、ウッズ選手の逆転アーチも飛び出していないんですけど、こればっかりは仕方が無いですね。
この試合のことは忘れることにします。
神宮ですっきり勝って、ドラゴンズに食いついていきましょう!
投稿: ヒロキ | 2005年4月29日 (金) 00:19
ども~
されど野球だから野球、最後までわからないのが野球の面白さかもしれませんが、もうスパっとこの悪夢はわすれることにしました(笑)
投稿: ksgarden | 2005年4月29日 (金) 07:54
ヒロキさんへ
赤星の詳細、ありがとうございます。
ウッズまでの過程は仕方ないことですから。
もう気分を切り替えて、ヤクルト戦にのぞむしかないですね!
いざ神宮!!
投稿: PJ. | 2005年4月29日 (金) 09:09
ksgardenさんへ
今日も野球があるんです。
やっぱり、プロの世界も過酷です。
昨日の敗戦を引きずってばかりではいられないですね。
投稿: PJ. | 2005年4月29日 (金) 09:10