井川6回に捕まり、またも白星なし。
伝統の一戦第2ラウンドは井川、工藤(共に中5日)の投手戦でスタート。私が予想していた桑田投手は2軍に落とされていたんですね(知りませんでしたよ)先に仕掛けたのはタイガース。3回ウラ、赤星がセンター前ヒット、藤本のセカンドゴロを仁志が弾き、1,2塁。またもやりましたダブルスチール!やり放題ですね(笑)
昨日と違ったのは、工藤がピンチをしのいでしまった点ですね。チーム状態が悪いだけに、今日の工藤投手はかなり気合が入っていました。4回に今岡(高めのボール球)、桧山(ど真ん中)の連続HRが飛び出したものの、その後のチャンスで点が取れず・・・「まだまだわからないな」と思ってしまいました。
そんな不安が6回の井川投手の投球へ。ボールが真ん中へ集まり出し、力み出すとボールが高めへ上ずってしまう悪循環。前と変わっていませんね・・・序盤から5回にかけては調子が良かっただけに残念ですよ。同点までは良しとしても、不振のキャプラーに打たれたのが誤算でした。
1点差で追いかける阪神。ゲームを立て直したのはルーキー橋本健太郎(ハシケン)投手。得意のチェンジアップでお見事4三振。ボールが何球か抜けていたのが気がかりですが、初の甲子園・初の巨人戦にしては上出来ですよ。ピンチの場面で吉野に譲ったものの、今岡が代打・清水のファウルフライを見事に捕り三者残塁。
ABC朝日放送は、8回ウラ途中で中継終了。報道ステーションのなかで引っ張りながら放送・・・も中継の途切れた8分間で2死満塁のチャンスで赤星の場面(一番良いところ)が映らなかったのが残念です。クレーム出したいくらいですよ(笑)
9回に連投の江草投入は期待の表れでしょうか?1点ビハインドでも私はウィリアムスだと思いましたけどね。地味に9回の1失点はゲームが決まってしまい大きいです。それにしても今日は11残塁ですか、、まさに拙攻。攻めきれない・・・orz
明日の第3戦、福原-上原のエース対決で勝ち越しましょう!
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
矢野 | |
![]() |
今岡 桧山 鳥谷 スペンサー 吉野 | |
![]() |
橋本 | |
![]() |
赤星 藤本 町田 井川 江草 | |
![]() |
シーツ 金本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
8回裏で、あわよくば逆転かも♪と思いましたが、残念でした。
井川は頭をまるめて出直してきなさい!(っていうか、ロン毛はやめるべき)
投稿: おーちゃん | 2005年4月14日 (木) 01:36
おーちゃんさんへ
Y’sのブログの訪問が遠ざかっていてm(_ _)m
良いところまで攻めているんですけどね・・・
あと1本が出なかったのが残念です。
井川の髪を切ってやりたい阪神ファンは少なくないです。マウンドでだるそうな動きを見せるとイラっとします(笑)
投稿: PJ. | 2005年4月14日 (木) 21:24