拙攻のなか、最後は藤本。逆転サヨナラで大魔神斬り!
今日はサンテレビとABC朝日放送のリレー完全中継。先発は前回4回5失点KOの能見、横浜は2年目吉川。大阪ドームでの登板は、球審の厳しい判定に泣かされた面もあったのですが・・・今日は大変身ですよ!足を上げる時、青いグラブの位置も少し変わってました。四球は最後の回に1つ出しただけで、得意のスライダーがスイスイ決まり出し、カウント球でも決め球でも使えてました。技巧派にしては7回9三振無失点はお見事。いつもこんな感じなら安心ですが。(バント失敗も目をつぶりましょう)
常に攻めていたのはタイガース。でもあと1本が出なかった。3回1死満塁で藤本がダブルプレーし、5回にもチャンスで凡退。また藤本に非難が集まるはずだったんですけどね。あの大魔神・佐々木からサヨナラヒットを打っちゃったら、全て帳消しになるんでしょう!9回2死、代打・町田からの3連打は感動ですが、佐々木の全盛期を知るものには淋しさを感じます。
今日29歳の誕生日・赤星選手が5回、真芯でとらえた当たりはあわやHRか?!といわんばかりのライトフェンス直撃。でも、2塁にいた矢野さんがホームで挟殺タッチアウト(泣)8回にはまさかの盗塁失敗(微妙な判定でした)もありました。それでも大魔神のフォークを詰まりながらでも打ったのはさすがです。
8回にはシーツ先生のセーフティバントで内野安打も(驚)2死満塁でスペンサーは粘りながら空振三振。9回にはスペンサーがライトの打球処理でもたつき、それが失点につながりました。同じく9回にウィリアムスが野中を三本間で挟殺したんですが、牛島監督があれだけ怒るのを見ると、タッチしてなかったんでしょうね。
拙攻に次ぐ拙攻。12安打12残塁・無得点で終わるところを藤本の一打で様変わり。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
赤星 能見 | |
![]() |
藤本 今岡 町田 藤川 | |
![]() |
シーツ 矢野 秀太 | |
![]() |
スペンサー 鳥谷 桧山 ウィリアムス | |
![]() |
金本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント