ブラウンよ、勝利を逃がすなや・・・あぁサヨナラ負け。
関西テレビで編集録画が夕方にありました。雪が舞ったり、雨が降ったりの過酷な状況で先発の安藤が踏ん張る。1回はテンポにのれず20球以上を費やしながらも1失点で切り抜け。でもあとは4回まで波にのり、58球で1回の1失点のみとまずまず。立ち上がりの投球を課題に残しました。
圧巻は能見投手。ストレートは135km/hいくかどうか位なのに、見ててキレがすごかったですよ。変化球では自慢のスライダーではなく、本人はシンカーと言っている(見た目には)チェンジアップが低めに集まってました。谷、ブランボーとインハイの直球で見逃し三振に斬った時は驚きました。
ウィリアムスも7回に登板。今日は少し上からも投げてましたよ。大きなスライダーは封印気味でしたね。コントロールは「?」な所も相変わらずですが、無失点(残塁2)で切り抜けるところはさすが。ストレートも142km/h出てました。というよりも、右打者を次々と出してきた仰木監督の執念がすごい。
捕まってしまったのがブラウン。2点リードの8回から登板し、ストレートも133km/hくらいで変化球もコントロールがイマイチ。結局ボコボコ打たれるんですよ。藤本-鳥谷のダブルプレーでしのいだものの、9回裏はサヨナラ2ランHRですか・・・本当に勝ちたいなら藤川、久保田を出してますよね。
編集だったので、打つところがほとんど見れなかったですね。1アウト満塁で赤星に回った時は困りますね。犠牲フライを上げにくい選手ですから。7回にショートゴロを塩崎がエラーしたために2点入っただけで・・・下手したら無得点で終わってますからね。
あと藤本、関本の守乱も気になります。今岡が故障気味なだけに。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
能見 | |
![]() |
赤星 シーツ 安藤 ウィリアムス | |
![]() |
上坂 関本 桜井 喜田 | |
![]() |
藤本 中村豊 葛城 野口 的場 | |
![]() |
鳥谷 ブラウン | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
能見投手は本物の予感ですね~
開幕1軍はおろか、ローテにも食い込みそうですね。
心配は鳥谷かな?
岡田采配が見物ですね~
鳥谷不振⇒岡田批判 は最悪のシナリオ・・・
投稿: 虎虎虎 | 2005年3月 5日 (土) 22:08
こんばんは!
今岡選手が怪我だなんて、知りませんでした!
衝撃です。
こうなってくると、関本選手がサードに落ち着いてしまうのでしょうか。
それとも片岡選手?
とにもかくにも、これは緊急事態ですよね。
あと、鳥谷選手はどうなんでしょう。
先日の試合では2安打でしたが、今日はまたノーヒット。
キャンプであれだけ絶賛されていただけに、ちょっと心配です。
投稿: ヒロキ | 2005年3月 5日 (土) 22:15
能見の無失点記録はどこまで続くんでしょうね(笑)現時点では十分ローテに入れます。
鳥谷も引っ張ってばっかりの気がしてきますよ。贅沢な悩みでしょうが、右寄りのシフトを獲られると意外と辛いかもしれません。
調子がまた上がってくるのを待ちましょう!(開幕は7番かな)
サブに片岡も関本もいるんですが、今岡の故障で浮き足立たなければいいのですが・・・。
投稿: PJ. | 2005年3月 5日 (土) 22:15
ヒロキさん、同じ時間に投稿だなんて(驚)
サードは関本、片岡もいますしね。スペンサーが仮に打ちまくって1塁で使いたくなれば、シーツを3塁に動かせば良いだけの話ですよ。
とまぁ層はありますが、開幕に間に合うか心配ですよ。
鳥谷もちょっとバッティングが波打ってますね。疲労がピークに来てると思うので、キャンプ中のシャープな振りの復活が待ち遠しいですよ!(追い込まれてから振り出すのはやめてほしいです)
投稿: PJ. | 2005年3月 5日 (土) 22:20
評価のパワプロのやつすげ~ですね!どうやってるんですか?なんせ僕パソコン初心者なもので、、説明が簡単ならぜひ教えてもらいたいんですが??もしよかったらコメントかトラバで教えてください。
投稿: もっちゃん | 2005年3月 6日 (日) 09:29
もっちゃんさん、パワプロユーザーですか?気づいていただいてありがとうございます(笑)
評価方法は独自の偏見が入っているので教えるほどではないですね。
表はTableタグというものを用いて作ってるんですよ。ホームページビルダーのような作成ソフトがあれば簡単なんですが…もし持っていないようなら、面倒なので、記事を立てることも検討してみますよ。
動いている画像は、某パワプロサイトから頂いたものです。当ブログの画像の上で「右クリックして、画像を保存」していただいても構いませんよ。
投稿: PJ. | 2005年3月 6日 (日) 12:39