虎バン【2/6】
コメンテーター吉田義男氏と岡田監督の師弟対談。今シーズンへの抱負を語ってくれましたよ!
去年は5割よりあまり上に行くことが出来ず、前年との数字の比較からか波に乗れず・・・途中からは「焦り」を持ってしまったそうです。確かに勝率7割超えてましたから(笑)
今シーズンは若手投手陣の奮起に期待。先発4番手以降の座は実力でつかみとってほしいとのこと。意外だったのが、守って勝つ野球が好きなんですって。「センターラインの強化」を中日の優勝後、各チームが意識し始めたようなイメージまでしますよ。
抑えに関しては、久保田だけに最後の1イニングを任せるつもり。ウィリアムスと藤川球児はセットアッパー(勝ちパターン)になる予定。
キンケードのこともあるし、今打ってくれとは言わない。だからスペンサーは打ってくれれば儲けもの(グフフ・笑)それにシーツは(よほどのことがない限り)1塁で行くそうです。シーツがショートやセカンドを守る時はチームの調子が悪い時だと。(なら、片岡が活躍できる場はどこになるんでしょうか?)
去年は開幕6試合めで崩れた岡田構想。周囲の目を気にせず、(良い意味での)頑固さをどこまで出せるか。好きなようにやってBクラスなら、本人も納得するんじゃないですか?
去年は5割よりあまり上に行くことが出来ず、前年との数字の比較からか波に乗れず・・・途中からは「焦り」を持ってしまったそうです。確かに勝率7割超えてましたから(笑)
今シーズンは若手投手陣の奮起に期待。先発4番手以降の座は実力でつかみとってほしいとのこと。意外だったのが、守って勝つ野球が好きなんですって。「センターラインの強化」を中日の優勝後、各チームが意識し始めたようなイメージまでしますよ。
抑えに関しては、久保田だけに最後の1イニングを任せるつもり。ウィリアムスと藤川球児はセットアッパー(勝ちパターン)になる予定。
キンケードのこともあるし、今打ってくれとは言わない。だからスペンサーは打ってくれれば儲けもの(グフフ・笑)それにシーツは(よほどのことがない限り)1塁で行くそうです。シーツがショートやセカンドを守る時はチームの調子が悪い時だと。(なら、片岡が活躍できる場はどこになるんでしょうか?)
去年は開幕6試合めで崩れた岡田構想。周囲の目を気にせず、(良い意味での)頑固さをどこまで出せるか。好きなようにやってBクラスなら、本人も納得するんじゃないですか?
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント