西、投打で活躍。プロ初長打もありナゴヤで初勝利!

勝利打点:近本⑦
サンテレビで完全中継。今日の先発は西(中5日)、中日・柳。0.5ゲーム差で迎えた4位攻防戦。初回、先頭・木浪がセンター前ヒットで出塁しますが、近本がキャッチャーファウルフライでランナーを進めることができず。2アウトからマルテが良い当たりのサードライナーを高橋に捕られてしまい無得点。
3回、先頭・梅野がレフト前ヒットを放ちますが、西がプッシュ気味のバントが小フライ。それでも木浪が2打席連続ヒットでつなぐと、1アウト1,2塁から近本のセンター前タイムリーでタイガース先制!なお1,3塁から近本が初球スチールを決めて2,3塁とすると、福留が甘く入ったストレートをとらえてライトポール際への特大9号3ラン!打球を見ながら確信して歩きだしていました。この後、糸原のライトライナーでスタートを切っていたマルテが3塁手前まで進んでおり戻れずゲッツー。
4回、先頭・高山、大山の連続ヒットでノーアウト1,3塁のチャンスを作ると、梅野のセンター前タイムリーで5点目!今度は西が送りバントを決めて1アウト2,3塁としますが、木浪の痛烈なライナーをセカンド・阿部がジャンピングキャッチ。続く近本もレフトフライに倒れて追加点ならず。
5回、ノーアウト1塁から阿部が左中間オーバーのタイムリー2塁打で1点を返しました。崩れかけますが平田をピッチャーゴロに抑えて最少失点で食い止めた西。6回、2アウトから四球の梅野が14個目の盗塁を決めると、西がなんとライトオーバーのタイムリー2塁打!そのウラ、2アウトから連続ヒットと高橋への死球で満塁としますが、阿部を外角スライダーでセンターフライに抑えて三者残塁。西は7回117球で8勝目。
8回、1アウトから高山がバックスクリーンへ放り込む5号ソロでダメ押し。そのウラ、島本が1アウト1,2塁のピンチを背負いますが、ビシエドをショートゴロ併殺に抑えて無失点。6点リードの9回、鳥谷が代打で登場すると先頭バッターで四球。続く木浪のサードゴロが間一髪1塁アウトの判定に矢野監督がリクエストも判定変わらず。2アウト3塁まで行きましたが、中谷がセンターフライに倒れて無得点。最終回はドリスが6球で締めてゲームセット!
「前進守備だったので『越えてくれ』と思いながら走っていました。」by 西
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
福留 高山 梅野 西[勝] | ||
![]() |
鳥谷 ドリス(3) | ||
![]() |
木浪 | 島本(2) | |
![]() |
近本 | ||
![]() |
大山 | 中谷 植田 | |
![]() |
マルテ 糸原 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
13日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 谷川昌希投手(再昇格。先月は出番がなかったが来季にアピールしたい。)
IN 陽川尚将内野手(再昇格。1割台と低迷も得意の大野に合わせて1軍合流。)
OUT 浜地真澄投手(2イニング目に打ち込まれてリリーフ失敗で再調整。)
OUT 江越大賀外野手(足ではアピールしているが、打撃で結果を残せず。)
| 固定リンク
コメント