木浪、痛恨の走塁ミスで懲罰交代。6連敗で勝率5割に。

勝利打点:島内
サンテレビで完全中継。今日の先発は高橋遥(中6日)、楽天・石橋。原口が3試合ぶりのスタメン。初回、先頭・茂木がセカンドへの内野安打で出塁。1アウトから浅村の三遊間深い所でしたが、木浪がジャンピングスローでの1塁送球が決まって無失点の立ち上がり。そのウラ、1アウトから糸原がライトフェンス直撃の2塁打を放つと、糸井のライト前タイムリーでタイガース先制!ただ続く大山が初球をサードゴロ併殺。
4回、2アウトから梅野がバックスクリーンへ放り込む7号ソロで2点目。しかし5回、先頭・ウィーラーのファーストゴロを原口が後逸。さらに辰己の左中間へのフライを近本がグラブに当てて落球。続く太田のセンター前ヒットでノーアウト満塁の大ピンチ。1アウトから茂木のセンター前2点タイムリーで同点。苦しい場面でしたが、島内、浅村を抑えて勝ち越しは許さず。
7回、1アウト1塁から打席に立った石橋が送りバント失敗。ただ意外と石橋の足が速くてゲッツーとれず1塁に残りました。トップに戻って茂木が1,2塁間を破る今日4安打目のヒットを許すと、島内のセンター前ヒットで石橋が2塁から勝ち越しのホームイン!近本のバックホームが少し弱く間に合いませんでした。ここで高橋遥が124球で降板して小野が浅村をライトフライに抑えました。
1点ビハインドの8回、1アウトから連打で2,3塁のピンチを背負いますが、辰己のセカンドゴロで三本間に銀次が挟まれてアウト。さらに2塁ベース上で三好と辰己が重なってタッチアウト。そのウラ、先頭・木浪、代打・福留の連続ヒットでノーアウト1,3塁のチャンス。ここで左の高梨にスイッチされ、近本は左腕にサイドからの投球を受けながら空振り。そして次の球をサード前へ叩き付けますが、3塁ランナーの木浪が止まってしまい得点できず。ゴロゴーのサインに対応できず、次の糸原にカウント1-1とした所で矢野監督が木浪を懲罰交代。この後、満塁で大山がセンターフライに倒れて三者残塁。
9回は抑えの松井が3連投。1アウトから梅野がセンター前ヒットで出塁しますが、ランナーを進めることができず。最後は代打・マルテが内角スライダーにハーフスイングを取られてゲームセット。交流戦初の6連敗を喫してしまい、勝率5割へ逆戻り。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
高橋遥[負] | ||
![]() |
糸井 梅野 | 福留 小野(2) 島本(3) | |
![]() |
|||
![]() |
糸原 | 植田 | |
![]() |
高山 木浪 | 江越 マルテ | |
![]() |
近本 大山 原口 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 江越大賀外野手(再昇格。福留の脚の状態が上がらず攻守で期待。)
OUT 荒木郁也内野手(内外野で出場機会があったが、やはり打撃が課題。)
| 固定リンク
コメント