関本、切り札の一撃で3タテ阻止!1.5差でいざ東京へ。

サンテレビで完全中継。今日の先発は岩貞(中6日)、広島・ヒース。大和が4試合ぶりのスタメン。昨日退場したマートンも先発出場。2回、1アウトから今成が真っ直ぐを弾き返しライトスタンドへの先制ソロ!初先発のヒースは右腕から繰り出される150キロ前後の伸びのあるストレートと、スライダー、カーブである程度ストライクが取れる投手。アメリカではゴメスと対戦した事も。
3回、先頭・鈴木誠に左中間フェンス直撃の2塁打。この後、2アウト2,3塁で菊池の場面。切れ味のあるカットがインローで振らせて追いこんだ球は良かったですが、これ以上の球はなかったか。次の低め真っ直ぐを痛打されて逆転の2点タイムリー2塁打。先発3試合めで6回2失点。一番良かっただけに、もったいなかった。
1点ビハインドの7回、カープは中田にスイッチ。1アウトから代打・福留が四球を選んで1,2塁。2アウト後、大和に代打・新井をコールしますが、セカンドゴロで無得点。そのウラ、安藤がリードを許した状態では2ヶ月ぶりの登板。最近にしては珍しく3人で抑えてくれました。
8回は中崎との勝負。先頭・鳥谷がヒットで出塁。1アウト後、マートンらしいライト前ヒットと今成の四球で満塁のチャンス。ここで隼太がフルカウントから押し出しの四球を選んで同点。続く梅野の打順で代打の切り札・関本を投入。カウント3-1からストレートを弾き返して左中間を破る2点2塁打で4-2と勝ち越し!そのウラ、福原-鶴岡のバッテリーに代わり、こちらも3人で抑えました。
9回、江草が1アウトから鳥谷に四球を出したところで、カープは右の横山にスイッチ。3連戦当たりのなかったゴメスがサード強襲のヒットで1,3塁とすると、マートンが内角高めの真っ直ぐをうまく弾き返してレフト最前列へ低いライナーで放り込む3ラン!これで終わらず2アウトから坂、俊介の連打が飛び出すと、続く福留のセンター前タイムリーで8点め。最後はセーブのつかない場面でしたが、呉昇桓が3人切り。
負ければ3位転落というなかで厳しい試合を制しました。1.5ゲーム差で火曜日から巨人3連戦。去年の同じ時期に3タテされて終戦しただけに、今年はやり返したい。
「勝ててよかったです。一戦一戦負けられない戦いが続くので。」by 関本
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
岩貞 | 関本 安藤[勝](2) 福原[H](3) | |
![]() |
鳥谷 今成 伊藤隼 マートン | 福留 俊介 坂 呉昇桓(4) | |
![]() |
|||
![]() |
梅野 | ||
![]() |
大和 ゴメス | 鶴岡 | |
![]() |
上本 | 新井 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク
コメント