能見、復帰戦は6回2失点。杉内に完敗で連勝ストップ。

BS日テレで完全中継。今日の先発は能見(再昇格)、巨人・杉内。8連勝中は梅野がずっと被っていたが、鶴岡がマスク。9試合ぶりに西岡がサードで先発し、今成が6月12日以来のライト。初回、先頭・上本の三塁線へ痛烈な当たりを村田に止められました。そのウラ、坂本が初球をフェンス直撃の2塁打。1アウト3塁から長野に右中間オーバーのタイムリー2塁打でジャイアンツ先制。さらに阿部がカウント3-0から打ってサードフライ。
4回、先頭・上本が四球で出塁。続く大和がエンドランの形でショートゴロ。ランナーを得点圏に進めますが、得点できず。しかも16人連続アウトと完全に杉内に抑えられ、試合前に残り3としていた2000奪三振も6回に能見、上本を連続三振に抑えて達成。
4回以降は次第に調子を上げてきた能見。今日はフォークを見極められており、苦しみながら打たせて取るピッチングに切り替え。逆に球数は少なく回を進めました。6回、1アウト1塁から村田がエンドラン。外角のボール球を軽打して1,3塁とすると、阿部に内角ストレートを痛打されタイムリー2塁打。ただこの後の1アウト満塁の大ピンチは抑えました。復帰戦は6回2失点とまずまず。
7回からは2日前の先発が流れた金田。2イニングめの8回、1アウト1塁となった所で榎田にスイッチしますが、阿部のランエンドヒットで1,3塁に。タイガースも鶴にスイッチしますが、ロペスに代打・高橋由を投入されてしまい、暴投の間に3点め。2アウトから代打・亀井にライトポール直撃の2ランを浴びてとどめ。
今日は杉内に2安打完封され完敗。連勝も8で止まり、3位転落。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
能見[負] | 関本 | |
![]() |
今成 | 金田(2) | |
![]() |
上本 大和 マートン 鶴岡 | 新井 伊藤隼 | |
![]() |
鳥谷 ゴメス 西岡 | 榎田(3) 鶴(4) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 能見篤史投手(故障は癒えたのか。まずは先発でゲームを作りたい。)
OUT 渡辺亮投手(大量リードの横浜戦での失点で信頼を欠いた。)
| 固定リンク
コメント