能見、初回8失点の大炎上&負傷。5連敗で4位転落。

勝利打点:エルナンデス
サンテレビ→朝日放送のリレーで9回表途中まで中継。今日の先発は能見(中6日)、中日・濱田。藤井が先発マスクで大和が7番に上がりました。初回、無死1塁で谷がバスター成功。1,3塁からエルナンデスのタイムリーで先制されると、ルナが初球を3ラン。わずか9球で4点。ただ今日はこれで終わらず、再び1,2塁から藤井の送りバントをゴメスがファンブル。先頭から7人連続出塁の後、濱田の痛烈なファーストゴロの間に5点め。さらに大島のセカンドハーフライナーを上本がトンネルして2点。エルナンデスが2度めのタイムリーで初回8点の惨状。
初回、西岡が復帰3戦めでようやく初ヒットを放ち、1アウト1,2塁のチャンスでしたがゴメスがゲッツー。2回も能見を続投させ、森野のボテボテの当たりを上本が弾き、今日2度目のエラー。打席が回らず3回のマウンドにも上がりましたが、谷に左中間フェンス直撃のタイムリー3塁打で9点め。なお2アウト1,3塁となった所で、能見が脇腹痛を訴えてバッテリーごと交代。2戦連続KOで1度先発を飛ばす可能性も。
4回、マートン、福留の連打で1アウト1,2塁のチャンス。ここで大和が1,2塁間を破りそうな当たりでしたが、谷がファインプレー。この後、代打・俊介が四球を選んで満塁としますが、梅野がショートゴロで三者残塁。
チャンスは6回、先頭・ゴメスが2塁打、マートンも連打で続くと、福留が左中間へのタイムリー2塁打!逆に左ピッチャー相手の方が打てそう。ここでドラゴンズが早くもピッチャーを右の祖父江にスイッチ。1アウト後、代打・今成の内野ゴロの間に1点。早めの継投でこの回は2点でストップ。
7回からは榎田が3イニング。4打数4安打の谷に四球を出しますが、続くエルナンデスの右中間への当たりに大和がダイビングキャッチ!テンポよく球にも力がありました。9回、1アウトから大島のセカンドゴロを上本がまたもトンネル。1試合3エラーのリーグタイ記録で今日は眠れないでしょうか。サイクルヒットのかかる谷は強引に振ってサードフライ。その後、エルナンデスにタイムリー2塁打を許して10点め。
1回で試合が決まってしまい、ついに4位転落。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
|||
![]() |
マートン 福留 | 渡辺(2) 榎田(4) | |
![]() |
ゴメス 大和 | 俊介 | |
![]() |
今成 金田(3) | ||
![]() |
西岡 | 梅野 田上 緒方 | |
![]() |
上本 鳥谷 藤井 能見[負] | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)