藤浪、復活の8回無失点!全勝のロッテを止める。

50試合めは振替試合で中継なし。今日の先発は藤浪(中6日※スライド)、ロッテ・涌井。今成が初の2番を任され、大和は9番でスタート。内容次第では2軍降格もささやかれた藤浪ですが、ノーワインドアップに戻してきました。最速は155キロ。3回までで2併殺を奪う、打たせて取るピッチング。
4回、先頭・鳥谷が四球を選ぶと、すかさず盗塁成功。そして次の球をゴメスがチーム初ヒットとなるレフト線へのタイムリー2塁打でタイガース先制!1アウトから新井がヒットでつないで1,3塁とすると、福留がフルカウントから7球めをレフト犠牲フライで2点め。
6回、藤浪が2アウトから1,2塁のピンチを背負いますが、井口を得意のカットボールで空振り三振!7回、1アウトからクルーズに死球。手首付近に当たり、明日以降の出場が心配されるとのこと。この後、ちょうど100球付近で球が抜け出したか四球で1,2塁。角中をピッチャーのグラブをはじきながらアウトで2アウトとすると、ここで代打・ブラゼル登場。ピンチの場面ではブラゼルを応援してあげれず、高めのつり球で三球三振!ガッツポーズ!
涌井は4回の2点だけ。得点圏には5回、7回と行きましたが、追加点までは入らず。今季一番良かったのではないでしょうか。対する藤浪も8回まで投げぬき120球。ベストピッチながら和田監督は手堅く9回は呉昇桓を投入。最速の154キロをマークし、2アウトからヒットを許しましたが、最後は今江に粘られ、頭を越されそうなセンターフライで抑えてゲームセット!
交流戦5戦負けなしのロッテに勝利。1試合マスクをかぶった清水にとって、良い経験になったのではないでしょうか。
「ふがいないピッチングが続いたので、必死のパッチで頑張ります!」by 藤浪
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
藤浪[勝] | 呉昇桓[S] | |
![]() |
ゴメス 清水 | ||
![]() |
上本 今成 鳥谷 | ||
![]() |
福留 | ||
![]() |
新井 マートン | 俊介 | |
![]() |
大和 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 金田和之投手(再昇格。リリーフとして競った場面まで評価を上げたい。)
IN 日高剛捕手(今季初昇格。交流戦の切り札になれるかどうか。)
OUT 高宮和也投手(制球もバラつき、要所での登板は厳しかった。)
OUT 鶴岡一成捕手(わき腹痛を抱えながらの出場も、ここで離脱。)
| 固定リンク
コメント