幕張は今年も乱打戦。終盤6連打で逆転も・・・ドロー。

毎日放送で9回ウラ途中まで中継。今日の先発は能見(中7日)、ロッテ・成瀬。右の浅井を1番起用。交流戦では左打者をパーフェクトに抑えていた成瀬ですが、初回、平野がヒットを放ち「28」でストップ。2回、今江が粘って12球めを2塁打。1死2,3塁の大ピンチでしたが、連続三振で切り抜けた能見。しかし3回、根元に一発をくらいマリーンズ先制。
ボール先行が浮き彫りになった5回、やはり能見が捕まりました。2死から連打で満塁となると、井口にはストレートの四球で押し出し。6回、2死1,2塁から新井がレフト前タイムリーを放ち1点差。ただ6回の能見続投が裏目。無死1,2塁から大松のバントは失敗。ただ1死満塁から清田がセンターフェンス直撃の2点2塁打で能見KO。ただ代わった渡辺が荻野貴のスクイズを外しました。
7回、新井良が左中間スタンドへの一発で2-4となり、ここで成瀬降板。代わった益田を相手に2アウトから反撃。浅井からの3連打、鳥谷のセンター前タイムリーで再び1点差。そのウラ、1死1,2塁となった所で筒井にスイッチしますが、満塁から今江のタイムリーで3-5。
マリーンズは8回も益田が続投。1死からの6連打が凄まじかった!代打・桧山のヒットで満塁とすると、ここで内がマウンドへ。途中出場の今成がライト前タイムリー!清田がファンブルする間に5-5の同点!ただ浅井が猛打賞となるヒットで続きましたが・・・柴田が急ブレーキで3塁でストップした分、今成が三遊間で挟まってアウト。それでも平野がライト前タイムリーで6-5と勝ち越し!
8回は榎田。2死から連打で2,3塁の大ピンチでしたが、サブローを三振!9回、ビハインドで藪田登場。1死1塁から田上のバントが小フライ。1塁アウトの後、2塁でのタッチよりも先に足が入ってそうでしたが、判定はアウト。和田監督の抗議も実らず。そのウラ、ひざ痛の球児が登板。140キロ前半で今日はキレがない。セカンド後方へのフライで平野と浅井が交錯し、首を痛めた浅井が交代。最後の野手マートンが残っていた。2死2塁から里崎が左中間オーバーのタイムリー2塁打で追いつかれました。
虎17安打、鴎16安打とエース対決がとんだ乱打戦。9勝12敗3分で交流戦終了。
今日の採点表 左列がスタメン。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
浅井 平野 新井良 | ||
![]() |
新井 | 今成 桧山 | |
![]() |
鳥谷 | 榎田 | |
![]() |
大和 | 柴田 渡辺 | |
![]() |
ブラゼル 小宮山 能見 | 岡崎 関本 マートン 筒井 | |
![]() |
金本 | 田上 野原祐 藤川 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク
コメント