ボギー好投も、「1番今岡」実らず、5年ぶり7連敗。

関西テレビで2回ウラから8回ウラまで中継。今日の先発はボーグルソン(中8日)、広島・佐々岡。7連敗&赤星離脱で、大幅なオーダー変更を断行。今岡、鳥谷の1,2番。林を5番に上げ、代役・赤松は9番。
先発を1回飛ばしたボーグルソン、力みが抜けてシュート回転するボールが大分減ってきました。7試合ぶりに初回を無失点に抑え、期待してしまいました。4回、2死1塁から新井のセンターへ抜けそうな当たりを藤本がナイスポジショニング!4回までノーヒットピッチングを展開。
5回、先頭・前田に四球を許し・・・1死2塁からバッターは嶋。低めへ大きく曲がるカーブに対応し、ライト線へタイムリー2塁打を許し先制。5回を投げ終え91球のボギー、なんと1安打ピッチングで6回も続投。先頭・梵に三塁線へバントヒットを決められ、2死2塁から新井にセンター前タイムリーを許し2点め。追い込んだ後のチェンジアップを合わされ悔やまれる1点でした。
それでもここ何試合かの先発投手のなかでは一番。狩野とのバッテリーも酷評されたオープン戦の時よりも改善されてました。今日はバッターに粘られることが多く、投球数が増えてしまいました。ペース配分と緩急をつけたピッチングが今後の課題です。
5回の藤本のセーフティはプッシュ気味で良い所に転がしましたが、間一髪でアウト。6回、赤松がセーフティバントを決めヘッドスライディングで出塁するも、まさかの盗塁初失敗。ポイントは7回、不振の先頭・金本が右中間へ2塁打を放ち出塁。林が進塁打を打てなかったものの、狩野がレフト前ヒットを放ち、1死1,3塁。バッター・藤本というところで、代打・桧山で勝負をかけますが、シュートをひっかけ最悪のピッチャーゴロ併殺。
7回からは能見が3連投。8回、梵の2塁打でピンチを迎えますが、鳥谷のブロックサインか?狩野が三盗を阻止!2死となったところで、橋本健にスイッチ。ヒットこそ許しましたが、新井を得意のチェンジアップで三振にとり、一仕事。休養十分なのか、珍しく150キロを連続してマークしてました。
終盤、葛城が13球粘る執念も見せますが、梅津→永川の必勝リレーに前に沈黙。最終回、ウィリアムスまで投入しますが、5年ぶりの7連敗。打線の組み替えも効果が出ず、今岡、シーツの不振はかなりの深刻。雨ごい?
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
||
![]() |
鳥谷 能見 | |
![]() |
狩野 ボーグルソン 橋本健 ウィリアムス | |
![]() |
金本 赤松 藤本 関本 葛城 | |
![]() |
今岡 シーツ 林威助 桧山 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 橋本健太郎投手(2週間ぶりの復帰。休養十分でフル回転なるか?)
OUT 江草仁貴投手(JFKへのつなぎ役も、ここ数試合は不安定な内容。)
| 固定リンク
コメント
PJさん、おはようございます。ついに7連敗ですね。トップは情けな~い岡田さんの顔ですね(;^_^A。ここまで来ると、ため息と自虐的なセリフしか出てきません。去年まで馬鹿にしてた巨人が首位なので余計にイヤになっちゃいます。
それにしてもあの数少ないチャンスで、しかも1アウトという場面で、1軍に上がってきたばかりのゲッツー桧山を出すってどうなんでしょうね。もしかしたら一発あるかもしれないという期待感はあるかもしれませんけど、やっぱり藤本で行くべきかなって。主軸が不調の時には監督の采配が大きくゲームを左右してしまいますね。
一日も早くシーツ、金本、今岡が自分のバッティングを取り戻してほしいと願っています。今日は雨で中止かな...。
投稿: ピーのママ | 2007年5月 6日 (日) 09:34
ピーのママさんへ
おはようございます。
昨日の試合に関しては選手の良い所がなかったので、こんなトップにしてみました。
ゲームの雰囲気では桧山出しちゃえ!⇒ホンマに出すやつがあるか!っていうノリつっこみ的な要素が多かったのですが、1軍復帰2日めのひ~やんに多くは求められず・・・となると、出したほうに問題。
藤本もそんなに悪くなかったですし、あの場面、葛城でも藤本でも問題なかった気はしますけどね。桧山に頼るようでは暗黒時代へのニオイもしないでもなく・・・。
今日は雨で中止ですし、GW全敗なんて。。
巨人も去年の今頃はとてつもなく強かったですけどね。甲子園を迎えての巨人3連戦、少し気が重いですが・・・まだまだこれからですよ。
投稿: PJ. | 2007年5月 6日 (日) 13:11