戦力分析【日本ハム編・07開幕】

【野手編】

【投手編】
ダルビッシュ(昨年12勝)を柱に回りそうだが、同じく12勝を挙げた2年目・八木の調整不足。それでもオープン戦でグリン(楽天)、スウィーニーが結果を出し、大崩れすることなくシーズンインできそう。問題はリリーフ陣で、クローザーのマイケル中村が肩痛を訴え、不安を抱えたまま開幕を迎える。昨年75試合登板のセットアッパー・武田久が抑えに回ることも十分あり得る。左のセットアッパーも岡島(レッドソックス)の穴を埋めるべく、先発もできる2年目・武田勝が抜擢される公算が高い。
【1軍登録選手(投手12人、野手16人)】
投手 | ||||||
先発 | ダルビッシュ | 金 村 | 八 木 | スウィーニー | グリン | 須 永 |
中継 | 武田久 | 伊 藤 | 武田勝 | 菊 地 | 押 本 | |
抑え | マイケル | |||||
次点 | 建 山 | 山 本 | 清 水 | 橋 本 | 立 石 | 江 尻 |
野手 | ||||||
捕手 | 高橋信 | 鶴 岡 | 中 嶋 | |||
内野 | セギノール | 田中賢 | グリーン | 金子誠 | 木 元 | 稲 田 |
田中幸 | 飯 山 | |||||
外野 | 森 本 | 稲 葉 | 糸 井 | 坪 井 | 金子洋 | |
次点 | 陽 | 小 田 | 小谷野 | 紺 田 | 川 島 | 工 藤 |
| 固定リンク
コメント
ダルビッシュ・八木に去年以上の成績を望むのは酷かも知れませんが・・・
しかし打線の戦力ダウンを補うには投手陣の踏ん張りも必要ですしね。
金子洋のブレークが日ハム打線の火付け役となるか!?
投稿: ある | 2007年3月25日 (日) 02:10
あるさんへ
投手陣が踏ん張れているうちは
ファイターズも強いと思いますよ。
去年、活躍できなかった(このチームにいなかった)
メンバーが出てこないと、Aクラス入りはどうかな?という
印象で見てます。
投稿: PJ. | 2007年3月25日 (日) 21:26