井端、美技連発!ダル攻略で竜がシリーズ先手。

中日(1勝)○4-2●日本ハム(1敗)(ナゴヤドーム) 勝利打点:井上
毎日放送で完全中継。開幕戦の先発は中日・川上、日本ハム・ダルビッシュ。両投手ともに緊張からか制球を乱しながらの苦しい展開。初回、田中賢が一塁方向にプッシュバントし内野安打&盗塁を決めますが、ここは得点につながらず。
初回、バット2本をへし折らせる完璧な立ち上がりを見せたダルビッシュでしたが、2回に乱調。ウッズのハーフスイングへの判定にやや不満気な顔を見せると、ここから無死2,3塁のピンチ。1死後、早くも井上を敬遠するも、谷繁にセンター前へ2点タイムリーを許し裏目。
3回表、日本ハムが反撃。先頭の森本がヒットで出塁し、1死1,2塁からセギノールがライト前タイムリーで1点を返すと、さらに満塁としてSHINJO。カーブにタイミングをずらされながら、レフトへの犠牲フライですかさず同点に追いつきました。

4回以降、4四死球の川上が立ち直りを見せSHINJOの2塁打を除きパーフェクトに抑えました。ポイントは1点差で迎えた8回。先頭の小笠原がピッチャー返し、センターへ抜けそうな当たりを井端が好捕!ヘッドスライディングも一歩及ばずアウト。2死から稲葉が出塁し、SHINJOも引っ掛けながら、三遊間へ深いゴロ。ここも井端が追いつき2塁へジャンピングスロー!美技が飛び出し、ここも無得点。
8回ウラ、2番手・武田久が自滅。1死2塁からまさかの牽制悪送球。3塁に進められると、ここまでノーヒットのアレックスがレフトフェンス直撃のタイムリー2塁打を放ち、貴重な追加点。3番手・岡島に代わり、1死1,2塁から谷繁がプッシュバントで進めますが、代打・立浪はレフトフライ。
9回表、守護神・岩瀬がやや制球を乱しながら、3者凡退に抑えゲームセット。
| 固定リンク
コメント
今日は前半と後半しか見れなかったですが・・・
1回のダルビッシュの好調ぶりはこの雰囲気に呑まれていないと思わせましたね(ヒルマン監督でさえそう思ったくらいですからね)
しかし1回の川上は日ハムにいいようにやられてましたが何とか三者凡退。
それから川上は調子を取り戻すの成功しましたね。
ダルビッシュは変化球でカウントが稼げず、直球を投げても捕手の鶴岡が体で抜けた(?)球をとめる姿が多く、シーズン通りに試合を運べなかったですね。。
とにかくこの初戦を取れた中日がおおい有利ですね。
しかし日ハムは、あまり追い上げられる試合を経験してないような気がします。。(中日は逃げる体勢をシーズンでイヤというほど痛感してますからね)
何が言いたいのか分からなくなってきましたね(汗
投稿: ある | 2006年10月21日 (土) 23:18
あるさんへ
ついに日本シリーズ開幕ですね。
ダルビッシュも立ち上がりが良かっただけに、2回ウラのつまづきは残念でした。組み立てを代えたのが裏目に出たようですが、若いバッテリーともども雰囲気に飲まれてしまった感じです。
逆に組み立てを代えて調整してきた川上。
このバッテリーの差が出た初戦というところでしょうか。
データ的にはドラゴンズが有利ですが、
日本ハムも勢いつけば恐ろしいチーム。
リリーフ陣も遜色ないですし、まだまだわからないですよ。
投稿: PJ. | 2006年10月22日 (日) 22:24