甲子園球場が全席指定へ。
阪神は14日、来季の甲子園球場での主催試合すべてのカードを全席指定にすると発表した。今季は東京ドーム、ナゴヤドームが全席指定となっていた。全席指定に伴い、巨人戦と他カードで異なっていた料金体系は同一となる。またレフト外野席の一部には「レフトビジター応援席」を設ける。(なにわWEB)詳しくは球団公式サイトから。
ポイントとしては、
1.全席指定席化
2.こども料金の値下げと席数拡大
3. レフトビジター応援席の新設
今までは、ビジター側のアルプス席と外野席が自由席になっていたんですよね。甲子園球場前の高速道路の高架下でチケットを買い求めて長蛇の列を作る風景がどんどんなくなっていきますね。よ~く見ると、全ての座席が巨人戦のときの値段にあわせてある・・・ということは実質値上げ?!orz
レフトビジター応援席のポジションもレフト外野席の真ん中をぶち抜いた形で。(決して)タイガースファンが買ってはいけませんよ。もめ事につながりそうな気がなりません。まぁ球団側もタイガースファンがビジター応援席を買ってもかまわないと言っておりますが。。
子ども料金の設定も、野球人口の拡大を狙っていて良いと思うんですが、ひとつ気になった点が。ライトの外野席は大人も子どもも同じ料金なんですよ。いろんな考えがあるのかも。
| 固定リンク
コメント